SNS大好きな私なので、常にいろいろなアンテナをはっています。
特にTwitterやInstagram、YouTubeはグルメから美容、ダイエットなどいろいろな情報に溢れているので同じような趣味を持つ人をフォローしておすすめ情報をチェックする毎日です。
みなさんもそうではないですか?
とにかく話題になったスポットにはいってみたいし、話題のものは使ってみたいんです。
でも逆に話題、人気なのにあれ?イマイチじゃない?と思うことってないですか?私はよくあります。
話題のものなので使ってみたいと思っている人もいるはず!ですが期待してたぶん落差も大きくて。
だからこそ私が実際に使ってみて残念だったアイテムやあまりおすすめできないなというものを紹介したいと思います。
今回はコスメ中心に書いていきます。
またそれに対抗してほんとに私がおすすめできるものがあれば、併せて紹介しますね。
もし気になってたものがあれば参考にしていただきたいです。
ヘアケア系
エルジューダ/ミルボン
私的イマイチだったのが、ミルボンのトリートメント。
SNSでよく見かけていたので購入してみましたが、今まで使っていたトリートメントより使用後のサラサラ感に劣ります。
香りも種類が多く万人受けする感じですが、普通なので私は好みじゃありません。
エクストラオーディナリーオイル/ロレアル
もう一つ私の好みじゃなかった洗い流さないトリートメントがロレアルのエクストラオーディナリーオイルシリーズですね。
先ほどのミルボンがミルクタイプなのでオイルタイプを使ってみようと思いましたがこちらもあまりサラサラになりませんでした。
値段的にもかなり安いしいろいろな店で見かけるので買ってみたんですが失敗ですね。
逆にオススメ♡ モロッカンオイル
そんな私が逆にオススメなのがモロッカンオイル。
結局これに戻ってきました。こちらもSNSでもよく見かける商品なので知っている人も多いはず。
オイルタイプで私はミルボンやロレアルに比べて断然サラサラになります。
カラーのダメージで毛先が特に絡まりやすくなってますが、これを着けてから髪の毛を乾かすと翌日のサラサラ感が全然違います。
そして香りも甘くて独特で大好き♡
香りに関しては完全に好みですが、サラサラ感が欲しい人はミルボンじゃなくてモロッカンオイルです!(笑)
私は特に毛先の傷み、絡まりが気になるタイプなので同じタイプの人にはほんとにオススメできると思います。
逆にオススメ♡ ユイルスブリム/ケラスターゼ
あともう一つ、ケラスターゼのユイルスブリムもおすすめです。
こちらもオイルタイプでモロッカンオイル並みにサラサラになりました。
種類も多いので髪質によって使い分けることも可能です。
オレオリラックスは濃厚な香りですが、モロッカンオイルほど甘いのは嫌という人にも使いやすいと思います。
個人的には甘い香りが好きなので最終的にモロッカンオイルが一番好きですが、ケラスターゼもやっぱりトリートメントとしてサラサラになるしかなり優秀でした♡
コスメ系
シェーディングスティック/セザンヌ
こちらもSNSで話題だったので買ってみました。なんといってもプチプラでスティックタイプなので使いやすいということでしたが
私的にはもう買わないですね。
値段は確かに安いのですが、すぐになくなってしまいますのでコスパとしては妥当だと思います。
また、色がちょっと不自然。赤色っぽくなって逆に目立ってしまいました。
そしてべたつきがあり使用感もイマイチで、色移りもすごいです。服の脱ぎ着もかなり気を使いまいした。
安くても良い商品とはあまり思えなかったです。
ジュコントゥラスト/シャネル
CHANELのチークです。
私的に発色がかなりイマイチ。
専属の筆もついていますが、小さめなのであまりうまくつきません。
ほんのり薄い色を付けたい人ならいいかもしれませんが、そうであればほかのプチプラのチークでいいかなと思ったりします。
CHANELというブランドだけに期待外れでした。
逆にオススメ♡ ブラッシュ/ナーズ
断然私のおすすめなのがナーズのブラッシュです。
こちらは発色がCHANELと比べても全然ちがいます。
綺麗に鮮やかに色がつきます。
ブラシはついていませんが、別で売っているナーズのチーク用ブラシもかなりいいので少し値段は高いですが、合わせて買うことをお勧めします。
せっかくデパコスを買うなら私はナーズのチークを押しますね。
スポンサードリンク
リップスティック/MAC
MACのリップスティックはカラーバリエーションも豊富ですし、デパコスの中では価格も安めなので、SNS上でもよく見かけます。
私も買ってみたんですが、合いませんでした。
確かに発色はなかなかいいんです。でも唇の荒れがひどくて。
つけてすぐでも唇がめくれるようになりました。
いくら色が良くても唇がすぐ荒れてしまっては綺麗に見えません。
結局なんども薬用リップを塗りなおして…ってやってましたね。
逆にオススメ♡ ルージュヴォリュプテシャイン/イヴサンローラン
私は断然イヴサンローランのルージュヴォリュプテシャインを押します。
MACより少し高いですが、リップがかなり潤っていてつけてもパサパサ感がありません。
今まで口紅系を買うなら潤いを諦めていたし、グロス系を買うなら発色は諦めていた感がありました。
でもこのリップは口紅とグロスの両方の良さを兼ね備えている最高のリップなんです。
またもっとグロスっぽく艶っぽい雰囲気を出したい人はルージュピュールクチュールヴェルニのシリーズもオススメ。
かなり発色がいいグロス!という感じで文句のつけどころがありません。
イヴサンローランのリップは全体的にどのシリーズも発色、ツヤ感、着け心地どれをとってもよかったですね。
色の種類も豊富なんでそれぞれお好みのものを探してみてください。
肌ケア系
スキンフードのトマトパック
今話題の韓国系コスメ。
スキンフードのトマトパックは美白系のアイテムで美白を目指す女子に話題ということでした。
しかし使用して洗い流すと、流しても膜が張った感じ。かなり不自然で明らかになにかつけてるだろう!という白さが目立ちます。
美白を目指すアイテムとはいいがたいです。とりあえず使用後も気持ち悪い感じが残ってしまいました。
ビオレのパーフェクトオイル
安くてよく落ちるということで話題だったので買ってみました。
やっぱりオイルは肌が乾燥しちゃいます。落とした直後からツッパリ感がひどかったです。
アイメイクもしっかり落ちるのですが、ちょっと残念でした。
逆にオススメ♡ ブライトクリアオイルジェルクレンジング/リニュー
逆におすすめのクレンジングがリニューのブライトクリアオイルジェルクレンジングです。
こちらもSNSで話題だったので買ってみたのですが、打って変わって大当たり!
私はアイメイクもすっきり落としたいので、クリームなど落ちにくい物は好きじゃないし、シートは面倒だし肌を傷つけそうなので使いたくなかったんです。
このリニューのブライトクリアオイルジェルクレンジングだったらほんとに綺麗にアイメイクも落ちますしお風呂で使えて面倒じゃない、しかも肌がつっぱる感じもなく肌荒れもありません。
まさに私が求めていたクレンジング!
また値段も1000円前後なので気軽に買えちゃいます。
私と同じようなクレンジングを求めている方はこれがオススメ☆
その他美容アイテム
ニベアのリップバター
こちらは海外から話題になったようです。ニベアはほんとに話題だし、安いので買ってみました。
悪い!ということはないのですが、塗ってもすぐ保湿感がなくなってしまいます。
また唇の色が白っぽくなって不健康に。
逆にオススメ♡ ヴァセリン
似たようなもので逆におすすめなのがヴァセリンです。
特にこの写真にあるピンクのロージーリップスがおすすめ。
しっかり潤いを与えてくれますし、ピンクの色味がほんのりついて化粧をするときにも良いんです。
口紅を塗る前の下地になります。
すっぴんなときも自然で健康的な唇の色になりますよ。
それでいて値段も安くドラッグストアに売っているので買いやすい!
リップケアならヴァセリンを押します。
以上SNSで話題なのに私がイマイチだとおもった美容アイテムを紹介してみました。
結構有名なものばかり集めてみたのでみなさんのお役に立てるかなぁと思っています。
私のオススメも載せているので好みが合う人は絶対にぴったりだと思いますよ!
SNSの流行でかなり便利な世の中になりましたが、逆に自分にあった本当の情報を手に入れるのも難しいでですよね。
私の意見も個人的なものですが結構本音で書いてみたので参考にしてみてくださいね(#^^#)
スポンサードリンク
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする